2021年04月30日
卒園式の着付け(富士宮市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回はお子様の卒園式にご出席のお母様です。ヘアーセットもご希望でしたので美容師の和田さんに同行して頂いたところ、なんと和田さんは2度目の訪問と云うことで驚きました。ご縁があったんですね。

楽しく会話も弾む中、素敵なアップが出来上がりました。パールの入った白いお花の髪飾りを付けて訪問着にふさわしいお洒落な髪型になりました。

お着物は灰青色に小花の地紋の入った地色に薄紅色や白い小花を描いた春らしい色合いの訪問着です。残念ながらご本人様のご希望でお顔は隠させて頂きましたがお綺麗で、とても上品に着こなしていらっしゃいました。

帯も同系色の藍鼠色の地色に正倉院文様の華文(はなもん)が描かれた格調高い袋帯です。訪問着をより引き立てて後ろ姿も素敵です。

卒園式が済んでから、ご主人が撮られたお二人の素敵なお写真と嬉しいメールを頂きました。「素敵に仕上げてくださり嬉しいです…帰って来てから脱ぐのが物体なくてしばらく着ておりました」

お客様からのこの様な嬉しいお言葉が本当に励みになります。これからも精進してまいります。最後になりましたがご卒園おめでとうございます!お子様の健やかなご成長を心からお祈りしております。


楽しく会話も弾む中、素敵なアップが出来上がりました。パールの入った白いお花の髪飾りを付けて訪問着にふさわしいお洒落な髪型になりました。

お着物は灰青色に小花の地紋の入った地色に薄紅色や白い小花を描いた春らしい色合いの訪問着です。残念ながらご本人様のご希望でお顔は隠させて頂きましたがお綺麗で、とても上品に着こなしていらっしゃいました。

帯も同系色の藍鼠色の地色に正倉院文様の華文(はなもん)が描かれた格調高い袋帯です。訪問着をより引き立てて後ろ姿も素敵です。

卒園式が済んでから、ご主人が撮られたお二人の素敵なお写真と嬉しいメールを頂きました。「素敵に仕上げてくださり嬉しいです…帰って来てから脱ぐのが物体なくてしばらく着ておりました」

お客様からのこの様な嬉しいお言葉が本当に励みになります。これからも精進してまいります。最後になりましたがご卒園おめでとうございます!お子様の健やかなご成長を心からお祈りしております。
