2021年06月19日
成人式用モデル撮影(富士宮市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は私が所属する「宮スタジオ」がオープンして間もなく、成人式前撮り広告用に依頼したモデルさんの振袖姿をご紹介いたします。お写真は全てプロカメラマンの撮影したものですのでとても綺麗で見応えがあります。
新しいメイクルームでお支度が出来上がって最初の一枚です。

続いてメイクルーム並びの畳の着付け室でのお写真です。

今年は桜の開花が早かった為、市街地では葉桜になってしまっていましたがロケ地の「さくらの園」は富士山麓にあるので、こんなに綺麗な写真が撮れました。

足もとの若草色と桜の薄紅色が本当に綺麗でモデルさんをより一層引き立ててくれています。

続いてロケ地を浅間大社に移しての撮影です。朱色の本殿にお振袖が映えますね。ここでお振袖をご紹介致します。こちらのお振袖と帯は宮スタジオのレンタル商品なんですが、モデルさんが長身でしたのでおはしょりがあまり取れず…お見苦しい点はご容赦下さい。
ターコイズブルーの地色に肩からたもと、裾にかけて金雲を配してその中に牡丹、菊、菖蒲、松竹梅の四季の花が色鮮やかに描かれた豪華なお振袖です。

湧玉池の辺りは一押しの撮影スポットです。新緑の緑と和装の佇まいが水面に写った景色は本当に素敵です。

帯は金を基調に大小の桜の花びらをデザインした使い勝手の良いモダンな袋帯です。

最後は湧玉池にかかる朱塗りの橋と鳥居をバックに…

モデルさんは本当に来年、成人式をされるお嬢様で今度はご自前の晴着で秋の撮影をご予約して下さいました。紅葉の中の撮影もとっても素敵なので今から楽しみです。 写真提供 : 石川智一氏
新しいメイクルームでお支度が出来上がって最初の一枚です。

続いてメイクルーム並びの畳の着付け室でのお写真です。

今年は桜の開花が早かった為、市街地では葉桜になってしまっていましたがロケ地の「さくらの園」は富士山麓にあるので、こんなに綺麗な写真が撮れました。

足もとの若草色と桜の薄紅色が本当に綺麗でモデルさんをより一層引き立ててくれています。

続いてロケ地を浅間大社に移しての撮影です。朱色の本殿にお振袖が映えますね。ここでお振袖をご紹介致します。こちらのお振袖と帯は宮スタジオのレンタル商品なんですが、モデルさんが長身でしたのでおはしょりがあまり取れず…お見苦しい点はご容赦下さい。
ターコイズブルーの地色に肩からたもと、裾にかけて金雲を配してその中に牡丹、菊、菖蒲、松竹梅の四季の花が色鮮やかに描かれた豪華なお振袖です。

湧玉池の辺りは一押しの撮影スポットです。新緑の緑と和装の佇まいが水面に写った景色は本当に素敵です。

帯は金を基調に大小の桜の花びらをデザインした使い勝手の良いモダンな袋帯です。

最後は湧玉池にかかる朱塗りの橋と鳥居をバックに…

モデルさんは本当に来年、成人式をされるお嬢様で今度はご自前の晴着で秋の撮影をご予約して下さいました。紅葉の中の撮影もとっても素敵なので今から楽しみです。 写真提供 : 石川智一氏
2021年03月15日
成人式の着付け(富士宮市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回のお客様は遠方からのご依頼で富士宮市内のご親戚のお宅でヘアセットとお着付けをさせて頂きました。今年、新成人になられたお嬢様です。「ご成人おめでとうございます!」
紗綾形の地紋の色鮮やかなターコイズブルーに松、竹、梅と菊、紅葉などが華やかに描かれた友禅のお振袖です。紫色の絞りの帯揚げと重ね衿がお顔に映えて名脇役に。とても綺麗なお嬢様ですがご本人の希望でお顔は隠させて頂きました。

帯は黒地に金糸や色とりどりの絹糸で古典模様の花柄が刺繍された豪華な袋帯です。締めていても、ものの良さが手に伝わりお振袖をより引き立てていました。帯結びはアレンジした新作で華やかに。

今回はいつもお願いしております美容師さんの都合がつかず急遽、三島在住の美容師さんにお願いして遠路、来て頂きました。静岡の結婚式場では、よく一緒にお仕事していた方でしたので安心してお任せ出来ました。思った通り素敵なヘアスタイルにして頂きました。髪飾りもとても素敵です。


ご親戚がお寺さんでお支度後、本堂でご住職様が成人の式典をされると云うことでお誘い頂き、私たちも同席させて頂くことになりました。仏式の結婚式は2度ほど同席させて頂いた事がありましたが成人式は初めてで新年早々、身の引き締まる清々しい体験をさせて頂きました。
お母様とご住職の奥様に素敵な香りの匂い袋を頂き、2ヶ月経った今も楽しませて頂いています。お母様が後日、お着付け中の写真を送って下さいました。

コロナ禍の中での重装備のお着付けもいつか懐かしく笑える日が来ると願っております。

当日はご家族で早朝、他県からお越し頂きお祖母様のお宅にも廻られたと伺いました。その際お祖母様がとても喜んでくださり、お嬢様も「良い一日を過ごせて嬉しい」とおっしゃっていらしたと…大切な日に素敵な思い出作りのお手伝いが出来たことを私も嬉しく思います。長い一日、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
私がタブレットで撮りましたお写真とお母様が撮られたお写真、お着物の色がだいぶ違いますが恐らくお母様のお写真の方が正しいと思います。ご容赦くださいませ!
紗綾形の地紋の色鮮やかなターコイズブルーに松、竹、梅と菊、紅葉などが華やかに描かれた友禅のお振袖です。紫色の絞りの帯揚げと重ね衿がお顔に映えて名脇役に。とても綺麗なお嬢様ですがご本人の希望でお顔は隠させて頂きました。

帯は黒地に金糸や色とりどりの絹糸で古典模様の花柄が刺繍された豪華な袋帯です。締めていても、ものの良さが手に伝わりお振袖をより引き立てていました。帯結びはアレンジした新作で華やかに。

今回はいつもお願いしております美容師さんの都合がつかず急遽、三島在住の美容師さんにお願いして遠路、来て頂きました。静岡の結婚式場では、よく一緒にお仕事していた方でしたので安心してお任せ出来ました。思った通り素敵なヘアスタイルにして頂きました。髪飾りもとても素敵です。


ご親戚がお寺さんでお支度後、本堂でご住職様が成人の式典をされると云うことでお誘い頂き、私たちも同席させて頂くことになりました。仏式の結婚式は2度ほど同席させて頂いた事がありましたが成人式は初めてで新年早々、身の引き締まる清々しい体験をさせて頂きました。
お母様とご住職の奥様に素敵な香りの匂い袋を頂き、2ヶ月経った今も楽しませて頂いています。お母様が後日、お着付け中の写真を送って下さいました。

コロナ禍の中での重装備のお着付けもいつか懐かしく笑える日が来ると願っております。

当日はご家族で早朝、他県からお越し頂きお祖母様のお宅にも廻られたと伺いました。その際お祖母様がとても喜んでくださり、お嬢様も「良い一日を過ごせて嬉しい」とおっしゃっていらしたと…大切な日に素敵な思い出作りのお手伝いが出来たことを私も嬉しく思います。長い一日、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
私がタブレットで撮りましたお写真とお母様が撮られたお写真、お着物の色がだいぶ違いますが恐らくお母様のお写真の方が正しいと思います。ご容赦くださいませ!
2021年03月06日
成人式の着付け(富士市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は古くからの知人のお嬢さんで2年も前からご予約下さったお客様のご紹介です。
白地に大きな椿のお振袖。ターコイズブルー、ローズ、紅色の大輪の椿と桜色の桜が一面に見事に描かれた、とっても個性的なお振袖です。小柄なお嬢さんですが、とてもお似合いでセンスの良い小物をチョイスされて上手に着こなしていらっしゃいました。人目を引くモダンな装いは後日、富士市の広報誌にも掲載されていて納得です。

帯は赤、白、黒地に金糸で麻の葉柄を描いたモダンな袋帯です。事前にお衣装を預かり、前撮りとは違う帯結びをいくつか撮ってこちらの新作帯結びに決めて頂きました。

本来ならばお客様のご自宅に伺いヘアセットとお着付けをさせて頂くのですが、成人式は数年前から富士市の「こと美容室」さんのお仕事を受けていまして、どうしても途中で抜けることが出来ず、ご無理をお願いして美容室の方へお越し頂きました。ヘアセットは美容室のスタッフがとても素敵な編み込みをして下さいました。左右に紅白の椿と椿柄の髪飾りがとってもチャーミングですね!

その日は式典は中止でしたので、お友だちと岩本山公園へ行かれたようで後日、写真を送って下さいました。なんとマスクまでこだわってお洒落な椿柄 !素敵です!

晴天に恵まれて、お友だちと楽しい一日を過ごすことが出来て良かったですね。最後になってしまいましたが改めて、ご成人おめでとうございます。まだまだコロナ禍ではありますが大人としての一日一日を大切に過ごしてください。親孝行も忘れずにね。
白地に大きな椿のお振袖。ターコイズブルー、ローズ、紅色の大輪の椿と桜色の桜が一面に見事に描かれた、とっても個性的なお振袖です。小柄なお嬢さんですが、とてもお似合いでセンスの良い小物をチョイスされて上手に着こなしていらっしゃいました。人目を引くモダンな装いは後日、富士市の広報誌にも掲載されていて納得です。

帯は赤、白、黒地に金糸で麻の葉柄を描いたモダンな袋帯です。事前にお衣装を預かり、前撮りとは違う帯結びをいくつか撮ってこちらの新作帯結びに決めて頂きました。

本来ならばお客様のご自宅に伺いヘアセットとお着付けをさせて頂くのですが、成人式は数年前から富士市の「こと美容室」さんのお仕事を受けていまして、どうしても途中で抜けることが出来ず、ご無理をお願いして美容室の方へお越し頂きました。ヘアセットは美容室のスタッフがとても素敵な編み込みをして下さいました。左右に紅白の椿と椿柄の髪飾りがとってもチャーミングですね!

その日は式典は中止でしたので、お友だちと岩本山公園へ行かれたようで後日、写真を送って下さいました。なんとマスクまでこだわってお洒落な椿柄 !素敵です!

晴天に恵まれて、お友だちと楽しい一日を過ごすことが出来て良かったですね。最後になってしまいましたが改めて、ご成人おめでとうございます。まだまだコロナ禍ではありますが大人としての一日一日を大切に過ごしてください。親孝行も忘れずにね。

2021年02月22日
初詣の振袖の着付け(富士市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付師の滝口です。今回も引き続き1月2日に、ご依頼がありました富士市のお客様で前回ご紹介致しましたお客様の後、ヘアーとお着付けに伺いました。
こちらのお客様は昨年、成人式をされたお嬢様なんですがお祖父様に晴れ着を見せられなかったと云うことで急遽、年末にご依頼頂きました。
ヘアースタイルはお客様のご希望で髪の毛で薔薇を作って欲しいとの事。リハーサル無しだったのですが美容師の和田さんの見事な技術でお客様お気に入りの髪型が完成しました。


ラメ入り黒地に桜色、つつじ色、牡丹色、中紅、撫子色、菖蒲色の大小の薔薇と桜の花びらを散りばめた鮮やかなお振袖で、とてもお似合いです。

帯は黒と金地に様々な桜を描いた豪華な袋帯です。薔薇のお振袖に合わせて帯でも薔薇を作ってみました。


今年のお正月は晴天に恵まれ、太陽光に当たるとお振袖一面の薔薇がよりいっそう鮮やかに際立って見えます。

お孫さんの晴れ着姿に目を細めていらっしゃったお祖父様が目に浮かびます。孝行ができて良かったですね。後日「夜まで着崩れしなくてとても良かったです」と嬉しいお言葉を頂きました。喜んで頂けて何よりです。ありがとうございました。
こちらのお客様は昨年、成人式をされたお嬢様なんですがお祖父様に晴れ着を見せられなかったと云うことで急遽、年末にご依頼頂きました。
ヘアースタイルはお客様のご希望で髪の毛で薔薇を作って欲しいとの事。リハーサル無しだったのですが美容師の和田さんの見事な技術でお客様お気に入りの髪型が完成しました。


ラメ入り黒地に桜色、つつじ色、牡丹色、中紅、撫子色、菖蒲色の大小の薔薇と桜の花びらを散りばめた鮮やかなお振袖で、とてもお似合いです。

帯は黒と金地に様々な桜を描いた豪華な袋帯です。薔薇のお振袖に合わせて帯でも薔薇を作ってみました。


今年のお正月は晴天に恵まれ、太陽光に当たるとお振袖一面の薔薇がよりいっそう鮮やかに際立って見えます。

お孫さんの晴れ着姿に目を細めていらっしゃったお祖父様が目に浮かびます。孝行ができて良かったですね。後日「夜まで着崩れしなくてとても良かったです」と嬉しいお言葉を頂きました。喜んで頂けて何よりです。ありがとうございました。