2020年05月12日
結婚式の着付け(静岡市)
こんにちは。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は3月(まだ緊急事態宣言が発令される前)に静岡市内の結婚式にご家族で出席されたお客様のご紹介です。久しぶりの静岡市内への出張で、しかも久しぶりの美容スタッフとの再会だったのでとても楽しくお仕事させて頂きました。
とっても綺麗な桃色地に流水と鶴と菊が描かれた五つ紋の色留袖です。そして藤や牡丹、孔雀等が豪華に刺繍された袋帯。まさに結婚式に相応しいヤングミセスの第一礼装です。とても上品でお似合いです。

白いお花の髪飾りも素敵ですね。

可愛いお嬢ちゃんのヘアーも綺麗にアップされて、白いドレスを着たら立派なレディになりました。

ピンクのお花を付けてとってもチャーミングです!!

最後はダンディなご主人も加わって「はい、チーズ!」素敵なご家族ですね!

帰りに奥様から美味しいお菓子を頂きました。お心遣いありがとうございました。又お目にかかれる日を楽しみにしています。
とっても綺麗な桃色地に流水と鶴と菊が描かれた五つ紋の色留袖です。そして藤や牡丹、孔雀等が豪華に刺繍された袋帯。まさに結婚式に相応しいヤングミセスの第一礼装です。とても上品でお似合いです。

白いお花の髪飾りも素敵ですね。

可愛いお嬢ちゃんのヘアーも綺麗にアップされて、白いドレスを着たら立派なレディになりました。

ピンクのお花を付けてとってもチャーミングです!!

最後はダンディなご主人も加わって「はい、チーズ!」素敵なご家族ですね!

帰りに奥様から美味しいお菓子を頂きました。お心遣いありがとうございました。又お目にかかれる日を楽しみにしています。

2019年11月18日
留袖の着付け(冨士市)
富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は冨士市内でレストランウェディングをされたご新婦様からのご依頼です。ご両家のお母様方の留袖のお着付けに、ご新郎様のお宅に伺いました。
ご新婦様のお母様は、四季のかわいい小花を散りばめた若々しい留袖です。袋帯も金地に小花柄でところどころ銀糸で刺繍が施されていて華やかな、ご結婚式に相応しい帯です。小柄なお母様でしたので小花模様がとってもお似合いで素敵な留袖姿になりました。


続いてご新郎様のお母様です。お祖母様から譲られた留袖を仕立て直されたそうです。お屋敷と御所車に松竹梅、菊、牡丹などが金糸で描かれて華やかな留袖です。帯も鳳凰と四季の花を市松模様に配した風格のある袋帯です。すらりとした立ち姿に品格のある留袖姿です。


ご新婦様がお二人のお写真を送ってくださいました。和装がお似合いのとっても綺麗な花嫁さんでしたが、ご本人からの希望で残念ですがお顔は隠させて頂きました。「母親達がきつくないのに着崩れなくてすごく良かったと言ってました!」とお褒めの言葉を頂きました。何より嬉しいお言葉、ありがとうございます。

晴天に恵まれて、滞りなく結婚式を終えることが出来て良かったですね。お二人の末永いお幸せを心からお祈りしております。
ご新婦様のお母様は、四季のかわいい小花を散りばめた若々しい留袖です。袋帯も金地に小花柄でところどころ銀糸で刺繍が施されていて華やかな、ご結婚式に相応しい帯です。小柄なお母様でしたので小花模様がとってもお似合いで素敵な留袖姿になりました。


続いてご新郎様のお母様です。お祖母様から譲られた留袖を仕立て直されたそうです。お屋敷と御所車に松竹梅、菊、牡丹などが金糸で描かれて華やかな留袖です。帯も鳳凰と四季の花を市松模様に配した風格のある袋帯です。すらりとした立ち姿に品格のある留袖姿です。


ご新婦様がお二人のお写真を送ってくださいました。和装がお似合いのとっても綺麗な花嫁さんでしたが、ご本人からの希望で残念ですがお顔は隠させて頂きました。「母親達がきつくないのに着崩れなくてすごく良かったと言ってました!」とお褒めの言葉を頂きました。何より嬉しいお言葉、ありがとうございます。

晴天に恵まれて、滞りなく結婚式を終えることが出来て良かったですね。お二人の末永いお幸せを心からお祈りしております。
2019年08月17日
富士宮で挙げる結婚式
和装美 滝口では浅間大社で挙げる結婚式のお手伝いをさせて頂いております。挙式からフォトウェディングまで幅広い対応をさせて頂きます。
① 浅間大社で挙式をされる場合
a) 日時を決める
b) ヘアメイク、カメラマンの手配
c) 披露宴の有無を決める
d) 予算を決める
e) 着付けする場所を決める(写真は参集所)
f ) 衣装を決める(ご自分で探すかこちらで紹介する)
g) レンタルの場合は宅配の手配をする
[挙式当日の流れ]
*新郎新婦は挙式の2時間半前に入館
*新婦のメイク→ヘアーセット→着付け
*新郎は新婦のヘアーセット中に着付け
*撮影開始
*挙式リハーサル
*挙式本番(この間にスタッフは荷物の片付け)
*親族集合写真
*披露宴がある場合はスタッフも会場に同行
(別途料金が発生するので要相談)


② 和装フォトウェディング&前撮りの場合
a) 日時を決める
b) 予算を決める
c) ヘアメイク、カメラマンの手配
d) 着付けする場所を決める(写真は2組共滝口宅)
e) 衣装を決める(ご自分で探すかこちらで紹介する)
f ) レンタルの場合は宅配の手配をする



料金 : ヘアメイク 1着につき¥15,000
カメラマン 1時間 ¥18,000
着付け お2人で ¥50,000(支度,介添え,片付け込み)



詳細はお電話、またはLINEでお問い合わせください
和装美 滝口 090-3388-7306

お電話お待ちしております
① 浅間大社で挙式をされる場合
a) 日時を決める
b) ヘアメイク、カメラマンの手配
c) 披露宴の有無を決める
d) 予算を決める
e) 着付けする場所を決める(写真は参集所)
f ) 衣装を決める(ご自分で探すかこちらで紹介する)
g) レンタルの場合は宅配の手配をする
[挙式当日の流れ]
*新郎新婦は挙式の2時間半前に入館
*新婦のメイク→ヘアーセット→着付け
*新郎は新婦のヘアーセット中に着付け
*撮影開始
*挙式リハーサル
*挙式本番(この間にスタッフは荷物の片付け)
*親族集合写真
*披露宴がある場合はスタッフも会場に同行
(別途料金が発生するので要相談)


② 和装フォトウェディング&前撮りの場合
a) 日時を決める
b) 予算を決める
c) ヘアメイク、カメラマンの手配
d) 着付けする場所を決める(写真は2組共滝口宅)
e) 衣装を決める(ご自分で探すかこちらで紹介する)
f ) レンタルの場合は宅配の手配をする



料金 : ヘアメイク 1着につき¥15,000
カメラマン 1時間 ¥18,000
着付け お2人で ¥50,000(支度,介添え,片付け込み)



詳細はお電話、またはLINEでお問い合わせください
和装美 滝口 090-3388-7306

お電話お待ちしております
2019年05月18日
結婚式の着付け(富士宮市)
富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今日は3年前に、お嬢様の結婚式の着付けをさせて頂いてからのご縁で、お祝い事の折にご依頼を頂いているお客様です。お嬢様の結婚式の時は、ご自宅でのお支度を希望されましたので、ご新郎様、ご新婦様を含め6名様の着付けをさせて頂きました。その時には、お客様の親しくされているお友だちが大勢みえられて、とてもアットホームな昔の婚礼を思い出す、とても良い時間を共有させて頂きました。私が今日の出張着付けを始める原点になったお仕事です。
今日はご友人のご子息様の結婚式に出席されるということで、減紫(けしむらさき)色の、留袖の様に裾模様に鶴をあしらったとってもお洒落な江戸小紋に、四季の草花を彩り良く織りあげた袋帯です。祝宴なので鶴のお柄に合わせて亀の変わり結びをさせて頂きました。

とても素敵な奥様ですがお顔出しNGということなので…
良くお手入れされたお庭がいつも素晴らしいのでお写真を撮らせて頂きました。


今日はご友人のご子息様の結婚式に出席されるということで、減紫(けしむらさき)色の、留袖の様に裾模様に鶴をあしらったとってもお洒落な江戸小紋に、四季の草花を彩り良く織りあげた袋帯です。祝宴なので鶴のお柄に合わせて亀の変わり結びをさせて頂きました。

とても素敵な奥様ですがお顔出しNGということなので…
良くお手入れされたお庭がいつも素晴らしいのでお写真を撮らせて頂きました。


