2022年05月27日
七五三前撮り(富士宮市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。
今回は4月初旬、浅間大社に桜が咲くのを待って七五三前撮りを致しました折のご紹介です。ご家族全員の和装のお支度をさせて頂きました。
晴天に恵まれたこの日は満開の桜の下で成人式の前撮りやペットの撮影会など様々な撮影がされていて境内はとても賑やかでした。まずは鳥居をバックに参道から···元気なお子さん達を見守るご両親との微笑ましいショットです。

続いてはお母様。えんじ色の訪問着に淡い桜の袋帯が季節にぴったりでバックの桜との競演 !とてもお似合いで素敵です。

次はお父様。近ごろはお父様方も和装でお写真に参加されるお客様が増えてまいりました。紺色の紬のアンサンブル姿、とてもお似合いですね。

元気なお子さん達は小道具の刀を出したら直ぐにチャンバラごっこです。やっぱり男の子ですね。

この日の主役の5歳児さんです。黒紋付に鷹と兜などが描かれた羽織と仙台平の袴姿がとっても凛々しいですね。

2歳の弟さんは白地に麻の葉柄がデザインされた祝い着です。ビィトンのような柄の被布がおしゃれで可愛いです。

パワースポットの湧玉池の橋でもお二人の可愛いお写真が撮れました。

最後はシャボン玉で楽しそうに遊ぶお子さん達とご両親のほのぼのとした良いお写真が撮れました。

お子さん達は、お着付けの時もお行儀が良く、短時間でお支度することが出来、撮影もスムーズにできて本当に良かったです。ありがとうございました。最後になりましたが、これからのお子様たちの健やかな成長をお祈り申し上げます。

今回は4月初旬、浅間大社に桜が咲くのを待って七五三前撮りを致しました折のご紹介です。ご家族全員の和装のお支度をさせて頂きました。
晴天に恵まれたこの日は満開の桜の下で成人式の前撮りやペットの撮影会など様々な撮影がされていて境内はとても賑やかでした。まずは鳥居をバックに参道から···元気なお子さん達を見守るご両親との微笑ましいショットです。

続いてはお母様。えんじ色の訪問着に淡い桜の袋帯が季節にぴったりでバックの桜との競演 !とてもお似合いで素敵です。

次はお父様。近ごろはお父様方も和装でお写真に参加されるお客様が増えてまいりました。紺色の紬のアンサンブル姿、とてもお似合いですね。

元気なお子さん達は小道具の刀を出したら直ぐにチャンバラごっこです。やっぱり男の子ですね。

この日の主役の5歳児さんです。黒紋付に鷹と兜などが描かれた羽織と仙台平の袴姿がとっても凛々しいですね。

2歳の弟さんは白地に麻の葉柄がデザインされた祝い着です。ビィトンのような柄の被布がおしゃれで可愛いです。

パワースポットの湧玉池の橋でもお二人の可愛いお写真が撮れました。

最後はシャボン玉で楽しそうに遊ぶお子さん達とご両親のほのぼのとした良いお写真が撮れました。

お子さん達は、お着付けの時もお行儀が良く、短時間でお支度することが出来、撮影もスムーズにできて本当に良かったです。ありがとうございました。最後になりましたが、これからのお子様たちの健やかな成長をお祈り申し上げます。

Posted by 和装美 滝口 at 10:32│Comments(0)