富士宮 結婚式 レンタル着物 着付け ロケーションフォト 富士山本宮浅間大社

2021年02月01日

七五三参りのお母様の着付け(富士市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今日から2月。年が明けて、もうひと月が経ってしまいましたね。昨今は月日の流れを速く感じるのは年のせいではなく、毎日が充実しているからだと思うように致しました。

さて今回ご紹介させて頂くお客様は、昨年12月に七歳のお嬢様の七五三参りをされたお母様です。お着物は三葉と流水の地紋の入った赤茶の色無地です。はっきりした色目なのでお顔が映えてとてもお似合いです。笑顔も素敵です!


帯は格式高く縁起の良い日本の伝統文様の立湧(たてわく)に多色使いの花菱(はなびし)を描いた鮮やかな袋帯です。色無地のお着物をいっそう引き立てて華やかです。


晴天に恵まれたこの日、浅間大社で撮られたお写真を沢山送ってくださいました。大きな鶴が描かれたおしゃれなお祝い着のお嬢様、髪飾りも可愛いですね。


参拝前のご家族の後ろ姿に、ご両親の深い愛情を感じます。お嬢様の帯もモダンで素敵です。


境内での3ショット!お父様は恥ずかしいとのことで残念ですがお顔を隠させて頂きました。


青空にお二人の晴れ着も映えて佳き日になりましたね。これからもお嬢様が健やかに成長されますよう心からお祈り申し上げます。


最後になってしまいましたが当日、お客様のお母様が作られた新鮮なお野菜を沢山頂きありがとうございました。お浸しや漬物にして美味しく頂きました。ご馳走さまでした!


同じカテゴリー(お客様の着物姿のご紹介)の記事画像
お宮参りと七五三(富士宮市)
七五三前撮り撮影(富士宮市)
七五三モデル撮影(富士宮市)
七五三モデル撮影(富士宮市)
卒園式の着付け(富士市)
七五三前撮り(富士宮市)
同じカテゴリー(お客様の着物姿のご紹介)の記事
 お宮参りと七五三(富士宮市) (2021-09-14 11:50)
 七五三前撮り撮影(富士宮市) (2021-09-04 19:03)
 七五三モデル撮影(富士宮市) (2021-08-24 16:10)
 七五三モデル撮影(富士宮市) (2021-07-20 11:39)
 卒園式の着付け(富士市) (2021-07-09 17:44)
 七五三前撮り(富士宮市) (2021-06-29 17:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七五三参りのお母様の着付け(富士市)
    コメント(0)