2020年12月20日
七五三参りのお母様の着付け(富士宮市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は七五三参りをされるお母様のお着付けをご紹介いたします。お子様お二人は静岡の撮影スタジオでのお着付けでした。
日本の伝統色、一斤染(いっこんぞめ)の色地に可憐な白い撫子の日本刺繍がとても上品な訪問着です。とっても繊細な色合いのお召し物ですのに私の技術不足で、お写真を綺麗に撮ることが出来ませんでした。

とても軽くて締めやすい金地の袋帯もカメラの調整を活かしきれずはっきり写らず申し訳ありません。

お着付け後は、ご家族で静岡の写真スタジオまで出向き、お嬢さん達はそちらでヘアーセットとお着付けをされました。お二人共、髪がとても長く全て自毛できれいにセットされていますね。お祝い着も大正ロマンのお柄がとても可愛いです!素敵なスタジオのセットにお着物がピッタリで合いますね。

最後のお写真はご家族で。プロのカメラマンの手に依って、お母様の訪問着の本当のお色が分かりました。お母様もとても素敵です!

こちらのご家族は富士宮〜静岡のスタジオ〜富士宮浅間大社と移動が長く、ちょっと心配だったんですが後日お写真と「着物は苦しくなく着崩れもなくて…次回、着る時には又お願いします」と嬉しいコメントを送って下さいました。ありがとうございます!
お母様もお綺麗でお嬢さん達も可愛かったんですが、恥ずかしいからとおっしゃるので残念ですがお顔を隠させて頂きました。
最後になりましたがお子様たちの健やかなご成長を心からお祈りいたします。
日本の伝統色、一斤染(いっこんぞめ)の色地に可憐な白い撫子の日本刺繍がとても上品な訪問着です。とっても繊細な色合いのお召し物ですのに私の技術不足で、お写真を綺麗に撮ることが出来ませんでした。

とても軽くて締めやすい金地の袋帯もカメラの調整を活かしきれずはっきり写らず申し訳ありません。

お着付け後は、ご家族で静岡の写真スタジオまで出向き、お嬢さん達はそちらでヘアーセットとお着付けをされました。お二人共、髪がとても長く全て自毛できれいにセットされていますね。お祝い着も大正ロマンのお柄がとても可愛いです!素敵なスタジオのセットにお着物がピッタリで合いますね。

最後のお写真はご家族で。プロのカメラマンの手に依って、お母様の訪問着の本当のお色が分かりました。お母様もとても素敵です!

こちらのご家族は富士宮〜静岡のスタジオ〜富士宮浅間大社と移動が長く、ちょっと心配だったんですが後日お写真と「着物は苦しくなく着崩れもなくて…次回、着る時には又お願いします」と嬉しいコメントを送って下さいました。ありがとうございます!
お母様もお綺麗でお嬢さん達も可愛かったんですが、恥ずかしいからとおっしゃるので残念ですがお顔を隠させて頂きました。
最後になりましたがお子様たちの健やかなご成長を心からお祈りいたします。