富士宮 結婚式 レンタル着物 着付け ロケーションフォト 富士山本宮浅間大社

2020年11月07日

お宮参りの着付け(富士宮市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回もお宮参りのお客様のご紹介です。私の学生時代からの親友のお嬢さんで、ご親族の冠婚葬祭の折にはいつも着付けをさせて頂いてきました。

こちらの訪問着は友人が結納の時に着られたもので日本の伝統色、薄梅鼠(うすうめねず)の地色に笹竹、梅などが鮮やかに描かれた手描の加賀友禅です。お嬢さんもとてもお好きなお着物だそうで、とってもお似合いで綺麗です ❣


本紫色の帯は大きな花輪の刺繍が施された豪華な袋帯です。お着付けは今回で3度目になりますが、前回は従兄妹さんの結婚式でしたので変り結びで華やかにさせて頂きました。
今回は二人目のお子さんということで、お着物姿がしっくり馴染んでとても素敵です ❣


当日主役のかわいい赤ちゃんを愛でる目は、もうすっかりお母さんですね。


お姉ちゃんになったお嬢ちゃんと。「この頃2人で写真を撮ることがなかったから…」とママも嬉しそう!


4人揃ってのご家族写真。お嬢ちゃんと赤ちゃんのサポートもしっかりされて育メンぶりが微笑ましいイケメンパパですね。


私の友人も7人のお孫さんのお婆ちゃん! 赤ちゃんの祝い着はご自分の長男のお宮参りの時に、ご実家から贈られたものだそうです。波と松を背景に中央に鎧が描かれた、とても立派なお祝い着です。


最後は友人とご長男も入って参道での集合写真。晴天に恵まれたこの日は七五三詣りのご家族も多く、浅間大社はお祭りのような賑わいでした。


お子さん2人を連れて久しぶりのお着物で、さぞお疲れになったことと思っていましたら翌日お電話で「全然苦しくなくて崩れなかったから4時まで着てました〜」と嬉しいお言葉 !
人生の大切な節目のお祝い事のお手伝いをさせて頂いて、私こそありがとうございました!
コロナ禍でのご出産、本当に大変だったと思いますが、これからもご夫婦で助け合って子育て頑張ってくださいね。可愛いお子さん達の健やかなご成長をお祈りしています。


同じカテゴリー(お客様の着物姿のご紹介)の記事画像
お宮参りと七五三(富士宮市)
七五三前撮り撮影(富士宮市)
七五三モデル撮影(富士宮市)
七五三モデル撮影(富士宮市)
卒園式の着付け(富士市)
七五三前撮り(富士宮市)
同じカテゴリー(お客様の着物姿のご紹介)の記事
 お宮参りと七五三(富士宮市) (2021-09-14 11:50)
 七五三前撮り撮影(富士宮市) (2021-09-04 19:03)
 七五三モデル撮影(富士宮市) (2021-08-24 16:10)
 七五三モデル撮影(富士宮市) (2021-07-20 11:39)
 卒園式の着付け(富士市) (2021-07-09 17:44)
 七五三前撮り(富士宮市) (2021-06-29 17:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お宮参りの着付け(富士宮市)
    コメント(0)