2020年03月23日
卒業式の着付け(富士宮市)
こんにちは。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は毎年ご利用頂いているリピーター様で3度目のお着付けになります。美容師の仁美さんからのご紹介で、店内でさせて頂きました。
ヘアーも何回も仁美さんがされているので、手慣れたものですね。あっと言う間に綺麗な夜会巻きが出来上がりました。


今回は市内の高校の卒業式に出席されると云うことで、一つ紋の色無地です。落ち着いた千歳緑色に、桜鼠色地に辻が花の袋帯がとても映えますね。この色合いのお着物はお年を召しても長くお使いになれますので、帯や小物で年代に応じた変化を楽しむことができます。今回は春らしい桃色の小物でまとめてみました。着慣れていらっしゃるので、着こなしがとても綺麗です。

髪飾りが映えたヘアースタイルと落ち着いた千歳緑の色無地が、とてもシックで後ろ姿も素敵です。

今年は新型コロナウイルスの影響で卒業式も様々でしたが、無事に終えられたようで良かったです。最後になってしまいましたがあらためて「ご卒業おめでとうございます」

ヘアーも何回も仁美さんがされているので、手慣れたものですね。あっと言う間に綺麗な夜会巻きが出来上がりました。


今回は市内の高校の卒業式に出席されると云うことで、一つ紋の色無地です。落ち着いた千歳緑色に、桜鼠色地に辻が花の袋帯がとても映えますね。この色合いのお着物はお年を召しても長くお使いになれますので、帯や小物で年代に応じた変化を楽しむことができます。今回は春らしい桃色の小物でまとめてみました。着慣れていらっしゃるので、着こなしがとても綺麗です。

髪飾りが映えたヘアースタイルと落ち着いた千歳緑の色無地が、とてもシックで後ろ姿も素敵です。

今年は新型コロナウイルスの影響で卒業式も様々でしたが、無事に終えられたようで良かったです。最後になってしまいましたがあらためて「ご卒業おめでとうございます」
