富士宮 結婚式 レンタル着物 着付け ロケーションフォト 富士山本宮浅間大社

2019年02月10日

結婚式前撮りの着付け(東京都在住)

富士宮市出張着付けの滝口です。昨日は6日に引き続き浅間神社での撮影でした。天気予報では午後から雨ということで朝から曇り空でしたので、なるべく早めに撮影ができるように8時からお支度を始めました。今回は新郎様のご実家が富士宮なので前日の午後、東京からいらして担当のヘアスタイリストの美容室でメイクリハをさせて頂きました。


お二人共お着物を着る機会が何度かあったということで新郎様も着なれていて、とてもお似合いでした。お部屋でツーショット写真を撮ってから急いで車に乗り込みましたが、もうポツポツ小雨が降りだしてきてしまいました。


浅間神社ではとりあえず山門の下なら濡れずに撮れるということで撮影開始。土曜日ということもあって大勢の参拝客の方々に「おめでとうございます❗」と声をかけて頂き、私達も嬉しくなりました。そうしたら何ということでしょう‼️雨があがったんです。神様のご利益でしょうか、前回に引き続き本当に浅間神社はパワースポットです❗


境内から湧玉池に移動する途中にもう紅梅が咲き始めていました。昨日は北海道は-30度になるほど日本列島は凍りつきそうだったのに春が少し顔をのぞかせてお二人を祝福しているようで心がほっこりしました。


今日の新婦様の髪飾りは新婦様のお知り合いの方が作って下さった「つまみ細工」で白無垢の飛翔鶴に合わせて、おめでたい向かい鶴になっています。お祝いに下さったとのことで素晴らしい出来上がりになっていました。とてもお似合いですよ。


空模様を気にしながら最後は世界遺産センターでの撮影です。昨日は残念ながら水面の逆さ富士は見られなかったんですが雨があがってくれただけでも御の字です。お二人ともだんだん撮影に慣れてきて、ここではこんなおどけたポーズも。世界遺産センター前発「夫婦号」幸せな未来に向かって出発です。末長くお幸せに‼️


同じカテゴリー(お客様の着物姿のご紹介)の記事画像
お宮参りと七五三(富士宮市)
七五三前撮り撮影(富士宮市)
七五三モデル撮影(富士宮市)
七五三モデル撮影(富士宮市)
卒園式の着付け(富士市)
七五三前撮り(富士宮市)
同じカテゴリー(お客様の着物姿のご紹介)の記事
 お宮参りと七五三(富士宮市) (2021-09-14 11:50)
 七五三前撮り撮影(富士宮市) (2021-09-04 19:03)
 七五三モデル撮影(富士宮市) (2021-08-24 16:10)
 七五三モデル撮影(富士宮市) (2021-07-20 11:39)
 卒園式の着付け(富士市) (2021-07-09 17:44)
 七五三前撮り(富士宮市) (2021-06-29 17:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結婚式前撮りの着付け(東京都在住)
    コメント(0)