富士宮 結婚式 レンタル着物 着付け ロケーションフォト 富士山本宮浅間大社

2022年01月21日

七五三詣り(富士市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回のお客様は2年前の入学式でもご依頼頂いたリピーター様です。しかも昨年、同じ職場の方もご紹介下さったお客様、心から感謝致します。今回は七五三詣りと云うことでお嬢様のヘアーもご依頼頂いたので美容師さんと一緒にご自宅に伺いました。

お母様の訪問着は日本の伝統色、瑠璃色地に秋の草花が描かれて、下り藤の家紋入りの色鮮やかなお着物です。帯は栗色地に扇と小花が描かれた袋帯です。とてもお似合いですね。お母様の伯母様が着物のお仕立を長くされていらしたとのことで、お年を召して着ることの無くなったお着物や小物を沢山いただいたそうです。羨ましい限りです。帯揚げと帯締めも帯に合わせて選ばせていただきました。
七五三詣り(富士市)

7歳のお嬢さんの祝い着は朱色の総絞り。雪輪の中に牡丹、菊などの刺繍を施したかわいいお着物です。同系色の作り帯で華やかになりました。とっても可愛いですね。
七五三詣り(富士市)

お母様とお二人で…お着物のお色が相乗効果でお二人共、華やかなに引き立て合っていますね。
七五三詣り(富士市)

ご自宅の玄関前で…
七五三詣り(富士市)

お父様と3人で…
七五三詣り(富士市)


神社で撮られたお写真を送って下さいました。新日本髪に鹿の子やつまみ細工いっぱいの髪飾りがとっても可愛いですね。
七五三詣り(富士市)

絵馬にはどんな願い事を書いたんでしょうか?
七五三詣り(富士市)



最後になってしまいましたが7歳のお祝い、おめでとうございます。お子様の健やかなご成長を陰ながらお祈り申し上げます。
七五三詣り(富士市)













Posted by 和装美 滝口 at 19:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七五三詣り(富士市)
    コメント(0)