富士宮 結婚式 レンタル着物 着付け ロケーションフォト 富士山本宮浅間大社

2021年12月21日

七五三詣り(富士宮)

ブログへのご訪問ありがとうございます富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回のお客様は千葉にお住まいのお父様からお電話でのご依頼でした。11月中旬、大石寺の理境坊様にて開催された30組の七五三の式典に参加する為、当日未明にご自宅を出られて早朝に富士宮に来られました。

7歳のお嬢様は、とてもお行儀が良く、長い髪で新日本髪を結い上げる時も、お着付けの時もじっとして下さっていたのでスムーズに仕上げることが出来ました。
紫の地色に鉾(ほこ)と波模様、菊、笹、紅葉等を描いた鮮やかな京友禅の祝い着です。紅い帯揚げやしごきが紫色に映えてとっても可愛いですね。新日本髪も良く似合ってつまみ細工の髪飾りもかわいいです。
七五三詣り(富士宮)

お母様は日本の伝統色の鴇色(ときいろ)地に優しい色使いの小花を描いた上品な訪問着です。帯と帯揚げ、帯締めも同系色でまとめられてとても素敵です。
七五三詣り(富士宮)

お父様にも入って頂いてお撮りしましたがこれが唯一のスリーショットになってしまいました。
七五三詣り(富士宮)

あとはお父様がカメラマンになってお二人のお写真を沢山送ってくださいました。式典が行われた理境坊の前で…
七五三詣り(富士宮)

お二人共とっても素敵な笑顔ですね✨おめでとうございます!
七五三詣り(富士宮)


晴天に恵まれたこの日は富士山もとてもきれいに視えて、全国各地からいらしたお客様たちもとても喜ばれたことと思います。
七五三詣り(富士宮)

お父様がうしろから帯結びも撮って下さいました。
七五三詣り(富士宮)

千葉に帰られてから沢山のお写真と一緒に「最後まで着崩れることなく滝口さんにお願いして良かったです」と嬉しいメールを頂きました。早朝からの一日、本当にお疲れさまでした。お子様の健やかな成長を富士山の麓よりお祈りしております。





Posted by 和装美 滝口 at 20:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七五三詣り(富士宮)
    コメント(0)