富士宮 結婚式 レンタル着物 着付け ロケーションフォト 富士山本宮浅間大社

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年09月14日

お宮参りと七五三(富士宮市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は5月の新緑の中、浅間大社で撮影された七五三前撮りを兼ねたお宮参りのご家族のご紹介です。

浅間大社から徒歩2分の宮スタジオにてお母様のヘアーとお着付け、お子様のお着付けをさせて頂きました。
晴天に恵まれた当日は鳥居をバックに参道 でのご家族写真からスタートです。


お母様のお着物は日本の伝統色、珊瑚(さんご)色の地に優しいパステルカラーの花柄の上品な訪問着です。お祝い事に相応しい松竹梅の袋帯に若草色の帯揚げと帯締めに季節感を取り入れて素敵なコーディネートです。赤ちゃんを見つめるお母様のお顔がとても幸せそうですね。抱かれている赤ちゃんもお母様の胸で穏やかなお顔、とても素敵なお写真です。


三歳の祝い着は女児の物がほとんどでしたが近頃は男児の物も増えてきました。こちらは若草色とラメの入った卵色に花菱の地紋入りのニ色使いのお着物に栗色の被布がセットになった和モダンな祝い着です。右肩に軍服の飾緖が付いて格好良いですね。


色鮮やかな新緑に囲まれてご家族4人の和やかなショットです。


元気なお兄ちゃんは門扉からひょっこりはん!!とってもいい笑顔ですね。


境内を元気いっぱい走り回るお兄ちゃんをお着物で追いかけて、やっと捕まえました(笑)愛情溢れる母子のいいお写真です。


とうとう草履をぬいでスニーカーに…やっぱり靴の方が走りやすいですよね。


最後はご家族そろって回廊で。皆さん、とっても良い笑顔、自然で素敵なお写真が撮れました。ちょっと汗ばむ陽気の中お疲れさまでした。
  

Posted by 和装美 滝口 at 11:50Comments(0)お客様の着物姿のご紹介七五三

2021年09月04日

七五三前撮り撮影(富士宮市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回のお客様は私が静岡で婚礼のお着付けをしていた時の美容スタッフさんのご親戚です。3歳と7歳のご姉妹でお母様たちと島田からいらして下さいました。お二人とも宮スタジオのレンタル衣裳から選んで頂きました。

まずはスタジオでアンティークな長椅子に腰かけて…お二人の仲の良さがお写真から伝わってきますね。


3歳の妹さんは山吹色の地に四季の花々を全体に散りばめた可愛い祝い着です。白地にお着物と同柄の被布も花房がかわいいですね。ヘアメイクは島田から同行してくれた私が信頼している美容師さんがやってくれました。可愛いつまみ細工の髪飾りも彼女の手作りで、とってもキュートですね。


7歳のお姉さんはつつじ色の地に色とりどりの大小の桜や菊を散りばめた華やかな祝い着です。袂と裾に赤と黒の絞り模様を描いて豪華さを引き立てています。帯は紫地に四季の花々を描いた鮮やかな袋帯です。短冊ひだをたくさん使って華やかな変わり結びにしてみました。ヘアーも素敵で晴れ着もとてもお似合いで可愛いです。


和室でも仲良しツーショット! 笑顔がとっても良いですね。


スタジオ撮影だけの予定でしたがお天気がよかったので急遽、浅間大社のロケに出かけました。本殿をバックに境内で。紫の番傘にお着物がとても映えて素敵でした。笑顔が本当に可愛いですね。


お姉さんもおすましして素敵なショットが撮れました。


この回廊はベストスポットです。お二人の笑顔溢れるベストショットが撮れました。


最後は姉妹でお茶目なにらめっこ!かわいい ❣
  

Posted by 和装美 滝口 at 19:03Comments(0)お客様の着物姿のご紹介七五三

2021年08月24日

七五三モデル撮影(富士宮市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。7月末に突然ブログのトラブルがおき投稿が出来なくなってしまいました。あっちこっちに問い合わせをして、ようやく違うアプリを使って投稿することに致しました。上手く出来るかちょっと心配ですがトライしてみます。

今回も前回に引き続きキッズモデルさんの浅間大社の撮影風景をご紹介いたします。

お着物は宮スタジオのレンタル衣裳で黒地の総絞りの豪華な七歳祝い着です。たもとと上前に熨斗目(のしめ)模様、すそに赤と白の桜を配してかわいい手毬と大小のさくら模様が鮮やかです。


帯は小物の紅色を活かすようにあえてお着物と同色の黒地を選びました。金のさくらの花びらがとってもチャーミングな帯なのでリボンを幾重にもして華やかな変わり結びに致しました。


綺麗な青葉に紅い番傘と黒地の祝い着がとても映えて素敵なショットが撮れました。


笑顔がとっても可愛いモデルさん! きれいにアップした髪に揺れる赤いつまみ細工が良く似合っています。


浅間大社は本殿はじめ朱塗りの建物が多いので祝い着も反対色のはっきりしたお着物が、とても映えて素敵なお写真が撮れますね。
  

Posted by 和装美 滝口 at 16:10Comments(0)お客様の着物姿のご紹介七五三

2021年07月20日

七五三モデル撮影(富士宮市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は5月に浅間大社で撮影されましたキッズモデルさんの七歳祝い着のご紹介です。

五月晴れの吉日、浅間大社の参道からロケーション撮影が行われました。


色鮮やかな日本の伝統色、躑躅色(つつじいろ)地に色とりどりの大小の桜や菊を散りばめた華やかな祝い着です。たもとと裾に朱色と黒の絞り模様を描いて豪華さを引き立てています。



新日本髪に可愛い鹿の子絞りとつまみ細工の髪飾りがとってもキュートです !


帯は扇の地紋が入った銀地に白と紫で鶴が刺繍された袋帯です。お着物に添わせて華やかな帯結びにしました。


5月とは言え晴天に恵まれた当日、袷(あわせ)のお着物はかなり汗ばんだことと思いますが終始とっても可愛い笑顔でポージングしてくれたモデルさん。素晴らしいですね !!


無邪気に紙風船で遊ぶ姿も絵になっています。


赤い番傘と着物姿が水面に写る湧玉池は絶好の撮影スポットです。




最後まで笑顔を絶やさず撮影に望んでくれたキッズモデルさんは、とってもキュートで芯のしっかりしたお嬢さんでした。時折見せる無邪気な子供らしいお顔も可愛くて…


ロケーション撮影の後、スタジオに戻ってから更に2着のお着物でのスタジオ撮影がありました。お衣装と小物、髪飾りは全て宮スタジオのレンタル衣裳を使わせて頂きました。どのお衣装もとっても似合って可愛いかったです。(他のお着物はInstagramの方に投稿致しますので、そちらでご覧ください)これからの成長が楽しみですね。本当に長い間お疲れさまでした !!  

Posted by 和装美 滝口 at 11:39Comments(0)お客様の着物姿のご紹介七五三