富士宮 結婚式 レンタル着物 着付け ロケーションフォト 富士山本宮浅間大社

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年08月09日

お詫び

今年になってから写真が取り込めなくなってしまいました。
何度か挑戦してみたんですが…

それで今後はInstagramの方だけを投稿していこうと思っておりますので宜しくお願い申し上げます。  

Posted by 和装美 滝口 at 07:05Comments(0)

2022年12月09日

七五三詣り(富士宮市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。
11月は七五三のお着付けが集中しブログの投稿が疎かになってしまいました。10月末までさかのぼって順次、投稿させて頂きますので宜しくお願い致します。

今回は宮スタジオのお客様で、お衣装と髪飾りは全てスタジオでご用意させて頂きました。日本の伝統色の納戸色(なんどいろ)と紫の鮮やかな7歳の御祝い着です。


朱の番傘を持って、とっても可愛いですね


色鮮やかなお衣装が朱の山門にとても映えます。


笑うと可愛いエクボができる杏ちゃん。その笑顔に癒やされます。


ご本人が選ばれた紫色の帯はお着物を引き立てるように華やかな帯結びに致しました


境内ではご家族揃って記念撮影。お父様とお話させて頂きましたら偶然にも私の実家の取引先業者様で、ご縁を感じました。


仲良しのお兄さんと仲睦まじいお写真。


最後は落ち葉で思いっきり楽しんだTwo Shotです。


天候にも恵まれ可愛いお写真がたくさん撮れて良かったですね。最後になりましたが7歳のお祝い、おめでとうございました。これからのお子様たちの健やかな成長を心より願っております。  

Posted by 和装美 滝口 at 17:42Comments(0)

2022年10月22日

七五三前撮り(富士宮市)

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は富士山本宮浅間大社で七五三前撮りをされたご家族のご紹介です。静岡市内から富士宮までいらして下さいました。

お母様と5歳と3歳のお子様たちのお着付けをさせて頂きました。先ずは参道で鳥居をバックにご家族で…



お母様の小紋と袋帯はお祖母様がお若い頃にお召になったお衣装だそうです。何処にもシミ1つ無く大切に保管されていた事が分かります。とてもお似合いで素敵な和装になりました。きっとお祖母様もお写真をご覧になって喜ばれることと思います。仲良く手をつないで広場でのショットです。


5歳のお子さんの羽織袴は宮スタジオのお衣装からお選び頂きました。キリッとした黒紋付き姿はとても凛々しいですね。紫の番傘に良く映えます。


3歳のお嬢ちゃんの祝い着も、お祖母様が3歳の時に着られた帯付きとのことで驚きました。3代に渡って引継がれていく日本の伝統文化の素晴らしさを改めて実感いたしました。紅い番傘を持ってとっても可愛いですね。


境内では本殿をバックにお祖父様たちとご一緒に…


境内でお母様とお嬢ちゃんが紙風船で遊ぶ微笑ましい2ショットが撮れました。


やっぱり遊んでいる時のお子さん達の笑顔は自然で良いですね。ご両親の笑顔もとても素敵です。


最後は千歳飴を持って…とても恥ずかしがりさんのお兄ちゃんのはにかむお顔が可愛いですね。


お嬢ちゃんはスタジオから浅間大社までずっとお草履で歩かれて、撮影が終わってもお着替えせずに、お母様と静岡までお着物のままお帰りになりました。とても3歳とは思えない位しっかりしたお子さんで感心致しました。最後になりましたが七五三のお祝い、おめでとうございます。これからのお子さん達のご成長を心からお祈り申し上げます。





  

Posted by 和装美 滝口 at 17:32Comments(0)