成人式の着付け(富士宮市)
ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回のお客様は遠方からのご依頼で富士宮市内のご親戚のお宅でヘアセットとお着付けをさせて頂きました。今年、新成人になられたお嬢様です。「ご成人おめでとうございます!」
紗綾形の地紋の色鮮やかなターコイズブルーに松、竹、梅と菊、紅葉などが華やかに描かれた友禅のお振袖です。紫色の絞りの帯揚げと重ね衿がお顔に映えて名脇役に。とても綺麗なお嬢様ですがご本人の希望でお顔は隠させて頂きました。
帯は黒地に金糸や色とりどりの絹糸で古典模様の花柄が刺繍された豪華な袋帯です。締めていても、ものの良さが手に伝わりお振袖をより引き立てていました。帯結びはアレンジした新作で華やかに。
今回はいつもお願いしております美容師さんの都合がつかず急遽、三島在住の美容師さんにお願いして遠路、来て頂きました。静岡の結婚式場では、よく一緒にお仕事していた方でしたので安心してお任せ出来ました。思った通り素敵なヘアスタイルにして頂きました。髪飾りもとても素敵です。
ご親戚がお寺さんでお支度後、本堂でご住職様が成人の式典をされると云うことでお誘い頂き、私たちも同席させて頂くことになりました。仏式の結婚式は2度ほど同席させて頂いた事がありましたが成人式は初めてで新年早々、身の引き締まる清々しい体験をさせて頂きました。
お母様とご住職の奥様に素敵な香りの匂い袋を頂き、2ヶ月経った今も楽しませて頂いています。お母様が後日、お着付け中の写真を送って下さいました。
コロナ禍の中での重装備のお着付けもいつか懐かしく笑える日が来ると願っております。
当日はご家族で早朝、他県からお越し頂きお祖母様のお宅にも廻られたと伺いました。その際お祖母様がとても喜んでくださり、お嬢様も「良い一日を過ごせて嬉しい」とおっしゃっていらしたと…大切な日に素敵な思い出作りのお手伝いが出来たことを私も嬉しく思います。長い一日、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
私がタブレットで撮りましたお写真とお母様が撮られたお写真、お着物の色がだいぶ違いますが恐らくお母様のお写真の方が正しいと思います。ご容赦くださいませ!
関連記事