卒業式の着付け(富士宮市)

和装美 滝口

2019年03月20日 21:31

富士宮市在住、出張着付けの滝口です。今日は清々しい青空で卒業式にふさわしい気持ちの良い朝を迎えました。今日は卒業生のお母様方3名の着付けです。

最初のお客様は小学校の卒業式で内房のご自宅での着付けです。鮮やかな紺地に細かな白い桜の花びらが左肩から裾にかけてのラインと袖に配置されているお着物。こちらはなんとお振袖のたもとを切られて訪問着にされたものでした。帯も成人式の晴れ着の中では落ち着いた柄行きですが、このように長くお召しになることを考えると、とても賢い選択だったと思います。まだまだ大切になさって長く着て頂きたいお着物です。


2番目と3番目のお客様は中学校の卒業式でヘアスタイリストの仁美さんのお店でさせて頂きました。こちらのお客様は4月の入学式のご予約も頂きました。紫色の地に一つ紋、華やかな紅白の春椿の訪問着です。竹のお柄の白い帯がお着物をより晴れやかに引き立てていますね。小物の色使いもとても良く合っています。


最後のお客様は昨年も卒業式の着付けをさせて頂いたリピーター様。春らしい淡い若草色の友禅の訪問着はお母様から譲られたお着物だそうです。きっとお着物がお好きなお母様だったと思います。とてきれいな状態になっていて大切になさっていらしたことが分かります。格調高い帯と、お着物と同系色の淡い色使いの小物で上品にまとめられています。

関連記事