浅間大社の結婚式(静岡市在住)
富士宮在住、出張着付けの滝口です。昨日は浅間大社での挙式の支度をさせて頂きました。今月は浅間大社での撮影は3回目ですが三度目の正直でようやく朝から青空を見ることができました。
朝8時から涌玉池の畔にある参集所(昔からある2階建ての建物で全館和室になっており、よくお茶会などが開催される)で新郎様、新婦様のヘアメイクと着付けをさせて頂きました。今回は神殿での挙式なので白無垢に綿帽子です。新郎様も紋付き袴姿がとてもお似合いで新婦様も、大きな鶴の描かれた白無垢姿がとても清楚でお綺麗でした。
挙式の前に社務所に入り宮司から式次第の説明があります。簡単なリハーサルを行ってから御両家の親族紹介が行われました。
その後、御両家の皆様と列になって神殿まで移動です。昨日は晴天に恵まれ春のような暖かさで境内には早咲きの桜が咲き始めていました。お二人のご結婚を祝福しているかのように…
滞りなく挙式を終えて晴れてご夫婦になられたお二人と御両家の皆様で山門の前で記念撮影です。山門の朱色に花婿花嫁姿がとても映えて素敵でした。
この後お二人は御両家の皆様とお迎えのバスでご披露宴会場に向かわれました。お二人の末永いお幸せを心から祈っております。
これから3月に入りますと神田川沿いの枝垂桜が咲き、まもなく境内の桜が満開になると浅間大社がもっとも華やかな季節になります。富士山と桜をバックに和装で思い出のお写真を撮りませんか?お気軽に090-3388-7306滝口までお問い合わせください!
関連記事