七五三詣り(富士市)

和装美 滝口

2022年02月01日 13:58

ブログへのご訪問ありがとうございます。富士宮市在住、出張着付け師の滝口です。今回は昨年11月にお支度させて頂きました七五三詣りの3歳のお子さんとお母様のご紹介です。お二人共ヘアーセットもご希望でしたので美容師の仁美さんと同行いたしました。

お母様は日本の伝統色、薄桜色に四季折々の草花が描かれた手描友禅の素敵な訪問着です。とっても上品で良くお似合いです。


帯は日本の伝統織物では最も有名な西陣織で金地に雪輪華紋を描いた豪華な袋帯です。お太鼓とたれのお柄がピタッと合ったので気持ち良かったです。後姿も素敵ですね。


続いては主役のお嬢ちゃん。すべて自毛で結上げた日本髪に大きな鹿の子とつまみ細工の髪飾りを付けて…とっても可愛いです。


紅い絞りにさくらと手鞠が全体に描かれたお祝い着。上部だけ紅い無地でポイントを付けて下部はお着物と共布の被布もお似合いでとっても可愛いですね。


後から、ご家族で浅間大社へお詣りに行かれた時のお写真を送って下さいました。お母様もお綺麗で、お嬢ちゃんもとっても可愛いかったんですが、残念ながらお客様のご希望でお顔を隠させて頂きました。


最後はご家族揃って…。


晴天に恵まれて無事に終えることが出来て本当に良かったですね。あとになってしまいましたがお子様たちの健やかなご成長を心からお祈り申し上げます。